自然と感動を食卓に
南九州は宮崎県綾町の山間にある、
名水と森に囲まれた小さな畑で
農薬や化学肥料に頼らず、
自然のリズムに寄り添った野菜とハーブを育てています。
東京から移住をして、
ユネスコパークにもなっている照葉樹林の森をはじめとした雄大な自然と
その恩恵を受け育った農産物のおいしさに魅了された僕は、
農場で働きながら野菜づくりを学んだのち、
安心で安全な野菜を
食べてもらうお客様に直接お届けしたい、という想いで独立をしました。
畑から届けられる新鮮でいろいろな野菜たちが、
キッチンに立つ時間が待ち遠しくなり、
料理するのにわくわくどきどきして、
食卓を囲む会話が弾むような、
そんな野菜をお届けするため
野菜作りに挑戦中です。
現在は、
地野菜とくだものなどのローカル食材にこだわった
クラフトジェラートの製造と販売をはじめています。
************
ALOCCA (あろっか)
畑と、ジェラートと、
〒880-1303 宮崎県東諸県郡綾町南俣515
(綾 ほんものセンター敷地内)
営業時間 11:00-16:30(季節によって変動)
定休日 木曜(臨時定休あり)
https://www.instagram.com/aya_alocca_gelato/
alocca@nagaharafarm.com
ながはら農園
農業部門代表
長原翔
‘88年生まれ。
2016年東京から宮崎県綾町へ家族で移住。
豊かな自然と農産物の美味しさに魅了され、
農場で働きながら野菜づくりを学ぶ。
2018年「ながはら農園」として独立就農。
妻・息子(9歳と5歳)の4人家族。
役者経験あり。
Q 野菜の種類は選べますか
A 可能なかぎりご希望にそえるようにしますので、備考欄に苦手な野菜などがあれば記載をお願いします。
ただし、少量多品目栽培、ひとり農家の無農薬の露地栽培ですので、天候などに非常に左右され日々畑の状況が変わります。
収穫当日に変更されることもありますので、ご理解をいただけると助かります。
その分、お入れする野菜には感動をお届けできるように心がけております。
Q どんな状態で届きますか?
A ゴミをできる限り出さないように、野菜の小梱包はしていません。野菜の種類によっては泥つきのままお届けとなります。お届けする野菜の保存方法やおすすめの食べ方を記載したリストを一緒にお送りしています。
Q 届いた野菜がしおれて元気がないのですが?
葉物は特に水分の蒸散が多いため、お届けの際にしおれたようになる場合があります。ですが切り花と一緒で、根元を少し切り落とし、冷たい水につけて立てて置いてください。数時間~程度でシャキッとしたみずみずしさを取り戻します。露地栽培の野菜は力があるので、しっかりと復活してくれるはずです。※しおれたまま元気にならない場合はお申し出ください。